PR

このサイトは、広告などを含みます。

最終更新日:

WindroyをWindow化する方法、縦長にもなります。[PCでスマホアプリ]

 横向きで全画面表示されてしまうWindroyですがこのままでは、少々使い辛いのでやはりWindow化したいと思い少々調べてみました。

 すると方法がありました。

 まぁ、Genymotionと比べると完璧な方法では、ないのですけど。
Windowsの環境変数にWINDROY_RESOLUTIONという変数を作成してそこの値に設定したい画面のサイズを入力してWindroyを再起動するだけです。
画面サイズの設定の仕方は、「横サイズx縦サイズ」です。真ん中のバツは、xyzのxで大丈夫みたいです。
 当方のディスプレイは、1280x1024ドットなので640x960で丁度縦サイズがぴったりでした。
 問題点は、Genymotionのようにウィンドウのフレームを掴んでサイズ変更しようとしてもできない点です。
 設定したサイズ固定表示のみ。


 まぁ他のエミュレーターより起動時間が断然短いのでサイズを再設定して再起動するのもそれほど苦では、無いと言えなくもないような・・・。でもメンドイけど。
ちなみに上の写真は、タブレットモードですがスマホモードにすることも一応可能です。
Windroyをインストールしたフォルダの「windroy_root」直下にある「init.rc」という設定ファイルを変更します。
101行目のlcd_densityを小さな値にするとスマホ風モードになります。

ネタ元を示せとか面倒なのが来たので追記します。(2014/04/29):
http://f1.s.qip.ru/FK151kst.png
4PDAコメント部分(露語からGoogleサイト使用の日本語翻訳なので変ですけど)
4PDA(露語原文)

 スマホモードとは、スマホだと下の方に電話とかメールだとかのショートカットが4個並んでいるあの画面の事です。
 どの辺りが境目なのか実験したのですがどうも起動する数字と駄目な数字があるようで面倒になって投げ出しました。
 120から320の間なら設定可能らしいですけどよく分かりません。PCの能力とかに依るのでしょうか?
 それとスマホモードにすると下の戻るとかhomeボタンが無くなってしまうのでアプリ起動すると終了メニューが無いアプリは、終了できなくなります。
 homeキーも無いので他のアプリ起動もhome画面へ戻ることもできません。

 何か方法は、無いのかと思いましたが見つかりませんでした。
 なので当方は、縦長にしただけで設定ファイルの変更は、使用せずタブレットモードのままで使用しています。
 それで十分だしね。

2 件のコメント :

  1. SECRET: 0
    PASS:
    init.rcに
    export WINDROY_RESOLUTION 640x960
    を書けば・・・

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
     というようなウンチクを誰かまとめて日本語WIKIとかに書か無いのでしょうか・・・
     と言っても安定性の問題でまだまともに使おうと思いませんけど。

    返信削除